妊娠4ヶ月目になりますが、一度治まったつわりが再び酷くなって食事(飲み物もきついくらいです)をまともにとれません。つわりがキツいときでもきちんと栄養を摂れてラクに食べられる食べ物や飲み物はないでしょうか。(30代K美)
つわりで何も食べれないと、赤ちゃんが心配になりますよね。
しかも1度つわりが治まったのに、再びつわりになるなんて・・・ご苦労察します。
しかし実は結構赤ちゃんって勝手にママの栄養を取って行って育ってくれる物なのです。
なのであまり心配はしなくてもいいのですが、少しでも食べておきたい場合は味の薄い味噌汁に野菜やささ身等の食べやすいあっさりした具を入れた物に、ご飯を入れる・・・そう味噌汁ぶっ掛けご飯がお勧めです。
これなら結構さらさらと入っていきますし、野菜・肉・ご飯が食べれるとまずは安心しませんか?
赤ちゃんの分まで栄養を!と、栄養を取り過ぎた妊婦の最終形態はとても悲惨な事になっていますよ。
出産間近まで食べれないと、出産する体力が心配されますがまず大丈夫ですよ!
マックのポテトばっかり食べていたという人ほど、結構丈夫な子供が産まれてきたりしてますしね。
妊娠に必要な栄養素は「葉酸」ですので妊娠中は葉酸取ってたらいける!位に構えておいて下さい。
そしてその葉酸サプリにバランス良く、子供の分も大人の分も配合されておりますので葉酸サプリだけは飲んでおいて下さいね。
他の栄養が足りなくても、葉酸だけは母子手帳にも書いてあるように絶対に妊婦に必要な栄養素で、足りないとお腹の中で上手く育たなくなってしまいます。
水で流しこんでも吐くようであれば、葉酸を白湯でとかしてから飲めば葉酸の全てが体から出てしまうことを防げます。
私の周りでもかなり細かく栄養計算して食事を食べていた妊婦よりも、適当ご飯(マックやたこ焼きだけ等)の友人の方が丈夫な子になっていたりしますので、産まれるまでも産まれてからも結構適当の方がお勧めかも知れません。
実際私も適当でした(笑)
毎日それこそフライドポテトだけで過ごしていた妊娠初期。
そして最後だからと言い訳して、子供が産まれたらいけない所に外食しまくりでしたがかなり丈夫な子に育っていますよ。
(葉酸は必ず飲んでいましたが・・・)
気にするだけ損なのかもしれませんね!